2006年 04月 29日
![]() グループディスカッション形式。私は6人のテーブルにて、自己紹介からはじまり、この会議に期待すること、良いブログとは?などを、討論して、テーブル(班)単位で、意見を集約し、全体発表という流れで、2時間進んでいきました。市民の発信するメディアとして、これほど、深く、広がっているとは・・・正直、発見が多かったなぁ なんといっても、普段、広島の有名ブロガーの方たちと、実際お逢いして、お話を聞かせてもらえたのは、貴重でした。 広島ブログ http://www.hiroshima-blog.com/ のランキング上位の人たちも、顔をそろえていたから。いつも見させてもらってるきのぽーさんもいらっしゃったし。(もう多くのメンバーは、顔なじみのような感じ。ブログ仲間になってるんですねー。わたしも仲間入りしたいものだわ) どうしたらブログのアクセス数をアップ出来るか・・・それは、いちばんのテーマになった。やはり、更新の数、内容、記事のタイトルを考える(読ませ惹きつけるものにする)など。それに、注目キーワードを入れたり、エントリーの時間を、みんなが見る時間などにあわせるなどなど、なるほどなぁ!!ってことをいろいろ知ることができました。 なにより、ここに集まられたブロガーの方たちは、1つのブログに集中して、育てて、発信している、芯の通った人たちっていうのがよく感じた。まさに、その人そのものなんですよね。ブログが。 びっくりしたのは、みなさん、自分のブログのURLが入った名刺を持っていて、それを、ネームプレートにさし、参加者と名刺交換をしていたこと!!いやはや、ここでのコミュニケーションの形をひしと感じました。僕も、URLの入ったプライベート用の名刺を新しく用意しておけばよかった。せっかくの、お近づきのチャンスを逃しちゃったなぁ・・・ちと後悔。うん。 ブログは、どんなに素晴らしい記事をたくさん書いていても、宣伝しなくちゃ意味が無い。読まれてナンボだもの。私はいままで、ホームページをメインに5年近くやってきた。ヤフーにもカテゴリー登録されて。だけど、これからは、たくさん派生したブログも、しっかり、自分の代名詞として、宣伝して、みんなに知ってもらうようにしなくちゃ!って改めて思いました。 私の運営してるブログの数の多さも、ちと考え直そうかなぁ・・・とにかく、いろいろブログ運営の心得を、話し合えたことは、今後、役にたてていきたいものです。広島発信のブログの一員として。 きょう参加されたブロガーのみなさん、今後とも、コバルトのブログをどうぞよろしくお願いします!! ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-29 22:28
| 自己紹介
2006年 04月 29日
対象者 : ・現在ブログを書いている方(ジャンルやアクセス数は問いません) ・普段ブログを読んでいる方(ブログをお持ちでなくても構いません) 日 時 : 本日・2006年4月29日(土・祝) 10:00~12:00 場 所 : 広島市まちづくり市民交流プラザ 研修室C(袋町小学校そば) 定 員 : 60人 参加費 : 700円 詳細ははこちらへ http://www.media-surprise.net/application.php ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-29 07:53
| 自己紹介
2006年 04月 28日
2006/04/29 (土) さぁ、GWに突入しました。ことしは、1週間晴天に恵まれる予報。県内観光地への人出予想は291万人で昨年並。注目は、先日オープンした、せら夢公園4万5千人。世羅町はいま、最も注目を集めてるエリアですね。個人的にはせらワイナリーへいきたい 2006/04/26 (水) 結局、新球場は、竹中案を不採用・再コンペに。ならば、なぜ、1案だけのコンペを実施し、最優秀案にしたのか。最初から、カープ球団や財界を交え選考すれば、2度手間になることもなかった。本当に時間がないという切迫感があるのだろうか? 2006/04/25 (火) きょう、25日の午後3時に、いよいよ、新球場の採否が、秋葉広島市長から発表されます。カープ球団や財界から批判されている「竹中案」、もしくは、「再コンペ実施」か。時間も切羽詰っているのこの状況での判断に、県民の注目があつまります。私は、竹中案をベースにカープなどの要望を取り入れ改良という予想が ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-28 23:50
2006年 04月 27日
![]() ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-27 06:22
2006年 04月 27日
![]() フラワーキャンドルメッセージ ひとり300円で、メッセージを書きキャンドルを灯す。平和公園はこの多くのキャンドルの灯りにつつまれる =3~5日 18:00~22:00(5日は~20:30) ふるさとは神楽de night =3~4日 18:30~21:00 =ダリアステージ(クレド前)ポピーステージ(シャレオ)もみじステージ(県庁)広島城前 来んさい!YOSAKOI =5日 12:00~15:30 平和大通り フラワーフェスティバルの主なゲスト情報 3日 =長州小力とHINOIチーム 15:30~16:15 カーネーションステージ =假屋崎省吾 14:00~14:30 カーネーションステージ =東真紀 18:30~19:00 原爆ドーム対岸親水テラス 4日 =MAX 12:00~12:45 カーネーションステージ =よしもとお笑いライブ(レーザーラモン、まちゃまちゃなど) 15:00~16:00 さくらステージ =フラワーポップキューブ (misono、mihimaruGT、東真紀、美月、CLANKEY) 16:00~オリーブステージ =原田真二 18:30~19:00 原爆ドーム対岸親水テラス 5日 =アンダーグラフ 17:30~18:40 さくらステージ 2006ひろしまフラワーフェスティバル公式ホームページ ⇒http://www.hiroshima-ff.com/ ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-27 05:34
| ニュース(2008年まで)
2006年 04月 25日
広島市は25日午後3時の市長会見を前に、新球場建設案の最優秀になっている竹中工務店案を、不採用にする方針を固めた。カープ球団が、2階席の多さや、選手らのスペースの狭さなどを上げ、また、アーチ部分の超過建設費20数億円の調達方法の不透明さがネックとなって、不採用を決めることに。今後、設計と建設を切り離して、再コンペへ。2009年開幕の完成には、間に合うと、市はしている
★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-25 07:09
| ニュース(2008年まで)
2006年 04月 25日
![]() 広島名物!あなご竹輪といえば「いずの」 美味しいタレで味付けしたあなごを小片に刻み、新鮮な白身魚のすり身に混ぜ、丹念に焼き上げる。そのままででもいいけれど、独自に醤油などいろいろなアレンジとの組み合わせもよいとおもう。広島市内の百貨店、宮島などで買い求めることができる。 http://www.anago-chikuwa.co.jp/ ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-25 06:19
| グルメ・下町スイーツ
2006年 04月 24日
コンビニ「am/pm」が、県内1号店を、中区幟町の女学院前に24日オープン。新業態の「フードスタイル」105円均一で、生鮮食品が充実。24時間ミニスーパーのような店内です。県内今後1年間で30店、5年で150店体制を目指します。 ![]() ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-24 23:46
| ニュース(2008年まで)
2006年 04月 23日
2006/04/21 (金) am/pmがまもなく広島の街に進出します。ファミマとサンクスが同時に進出してまもなく5年。広島のコンビニ業界も、さらにに競争が激しくなります。首都圏では当たり前の生鮮食品+105円均一。差別化をはかる展開は、広島で受け入れられるのか?注目です 2006/04/18 (火) サンフレ小野監督が退団へ。最近のゲームでは、サポーターから、「やめろ」の声が凄かった。しかし、小野監督が就任し、J2からJ1へ復活を果たしたときの感動は、忘れられないですよね。チーム全体の戦略の失敗は否めない気がします。 ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-23 23:51
2006年 04月 22日
![]() ザ・メディアジョン(ただし、この本の情報は、現在のところまだUPされず) http://www.mediasion.co.jp/ ★評価いただけたら、下のバナーを1日1クリック ![]() ▲
by cobalt_ss
| 2006-04-22 11:39
|
アバウト
カレンダー
リンク
カメラ日和
LOVEカメラ 女子カメラ デジキャパ ネガとポジ HIROSHIMA POLAROIDS カメラと一緒にパリでお散歩 hanaの東京散歩 -- Life+ -- Still Life ++ POPLIFE ++ TOKYO DAYS カメラ★ライフ shoot-realism digianalogue A*Garden * [R] Street * berbaikhati _fotosahaja cotocoto grateful days---- happy riko kiitos!! ソライロカメラ nococolor 東京情景 YAMA COFFEE:ヤマコーヒー みんなでいっしょに 花と写真とblogと。 東京時間という名のブログ 夜景 光の散歩道~Tokyo Nightview Blog 夜景、夜明け、夕暮れの写真 「東京 4時32分 - Tokyo 432」 カテゴリ
自己紹介 カフェ案内 お祭り・イベント 広島電鉄路面電車 マツダスタジアム マツダスタジアム工事 旧・広島市民球場 街・中区(紙屋町) 街・中区(八丁堀) 街・中区(立町中の棚) 街・中区(本通) 街・中区(袋町) 街・中区(並木通り) 街・中区(その他エリア) 街・南区(広島駅前) 街・南区(宇品・皆実) 街・南区(比治山・東雲) 街・西区(横川) 街・西区(己斐・観音) 街・西区(草津・井口) 街・安芸区・安芸郡 街・佐伯区 街・廿日市市 街・安佐南区 街・東区 街・東広島市・竹原市 街・呉市・江田島市 街・安佐北区 ひろしまドリミネーション 広島電鉄駅舎・電停 バス グルメ・ランチ&バイキング グルメ・下町グルメ グルメ・下町スイーツ 広島探訪・デパート屋上探訪 広島探訪・デパート 広島探訪・テレビ・ラジオ局 広島探訪・公共施設 ニュース(2008年まで) 広島都市高速 タグ
中区(486)
南区(282) 西区(79) 呉市(63) 安佐南区(59) 安佐北区(57) 安芸区・安芸郡(53) 東区(51) 広電路面電車(48) 廿日市市(48) 東広島市(43) 佐伯区(30) 広電駅めぐり(11) 竹原市(6) 北広島町(1) 検索
お気に入りブログ
sudigital af... 広島きのぴーワールドヽ(... 絵的生活 ニューヨークの遊び方 お散歩アルバム・・春の足音 ブログヨコハマ 街の風景 ~横浜・東京篇~ ナカマサニッキ 非天然色東京画 デジカメ散歩写真 東京的日乗 お気楽農場ふぁーむbuffo pisw diary モノブログ 白金の森から 広島テレビラジオブログ~... 神戸ポタリング日記 山に暮らせば Blue de Blue... トトロのひとり言...♪ スウェーデンからの生活便り 珠玉の小箱 My Dear Life... なんとなく気になる風景 TOKYO LOVE (... Tokyo Page Half & Square やさしい時間 ~d... Before the ... イロイロ+トリドリ 北京からの生活便り nami blog ぶらり広島街歩き メシも喰ったし写真でも・... happy-days d... 以前の記事
2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2003年 12月 2003年 03月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||