
広島駅南口・駅前大橋から。広島駅ビルの後方に、高層のビルが2棟、飛び出だしている。一気に広島駅前が都会的になった感覚がする

広島駅南口から東へ。市場が広がる下町エリアからのアクティブインターシティ広島。古い町並みと新しい高層ビルの対比が印象的である

愛宕踏切から広島駅構内付近で見るアクティブインターシティ広島。新幹線口ターミナルと一体となっている感じに見える

若草町の街から。下町であり、昔ながらの旅館や、住宅が広がるエリアに、突如巨大な高層の建物が腰をすえている。かなり迫力がある。この建物は、ホテル棟(シェラトンホテル)。

アクティブインターシティ広島の商業・アパート棟(グランアークテラス)とマンション棟(ザ・広島タワー)商業棟らしく、大きな階段が作られている。マンション棟であるザ広島タワーは、地上33階・110メートルの高さです。二葉通りを挟んで、向い側にある、ホテル棟や広島駅新幹線口ターミナルと、立体自由通路で結ばれる予定になっている。広島駅とまさに一体化されるのです。広島駅周辺が、また大きく変貌する。完成は来年春です。